芸大に入学して、主には家での学習っていう通信教育課程ながら、色んなクラスメートの方々とかと知り合いになれたり、デザインにアンテナを張ってたりするのもあって、素敵な写真を目にすることも増えてきた気がします。
構図がバッチリ決まってたり、すごく奥行きのある写真でストーリーが感じられたり、etc...
自分も入門機のデジイチとか、ミラーレスとか持ってはいるけど、そんなに上手い写真は撮れず。
これから先、上手くなる努力をしていくのは、それはそれとして望んではいますが、最近は自分の視点で写真が撮れて、それが表現できてればそれは一つの大きな価値なのかな、なんて思ったりしてます。
紅葉を観に行きがてら、自分なりの写真撮り散歩。
「秋の宝石」
「抽象画 〜 サーフェスを知覚できない包囲光 〜」
「木漏れ日のパレット」
「コントラスト」
まだまだ自分が納得いくようなうまい写真が撮れるまでは長くかかりそうですが、ボチボチがんばります。