イリモノづくり

デザインは身近にありました。要るもの作ろう イリモノづくり。

鱧浪会の2018ぼんやり構想

鱧浪会のみなさまへ。

アカペラサークル鱧浪会に関して考えている内容を、つらつらと書いておきます。


人も増えて、知ってもらえたりできて、嬉しい反面、僕個人はサークルをつくってしまった内の一人であるので、なんというのか人並みの責任感を感じて色々と動いたりしています。
決して、代表としてみんなを引っ張ったり、色々していくのが向いてたりだとか、そういうのが好きな人間ではありません。きっと動かなくても、なるようになるんだろうけど、せっかく生まれたものが、もしかすると無くなったりするのは悲しいから不安で動いちゃうし、もしかすると何か発展していくかもしれないという淡い期待を持って動いています。我ながら、惜しい性格してると思う。
何度、途中で放り投げようかとも思いましたが、メンバーの皆さんの嬉しい言葉や支えによって動けてるんだろうなぁ、とかしみじみ思いました2017。


という弱音をはさみつつ、そういうもがきの中から、苦し紛れにせよ生まれた案は、面白い取り組みへと進化しているような気もしています。
そうそう、振り返れば、ただ単純にアカペラができればいいなと思って生まれたサークルが、いろんな問題・課題を乗り越えているうちに、寄り道をして、脆いレールの上じゃなくてしっかりと歩んで面白い取り組みができる集まりになってきたような。

f:id:o21mokamoto:20170925205851p:plain

さて、来年の話。

なかなか集まれないので、情報共有の場が大事ですね。
鱧浪会全体というか、ひとまず僕が個人で考えている内容を共有するのために、自分のブログを使うことにしてみました。

内容
毎月 ハモろう会(全体練習)
毎月 ハモろう教室(勉強会)
内容
1月 新年会
2月
3月 鱧のライブ(仮)
4月
5月 ハモろう合宿(?)
6月 ハモろう合宿(?)
7月
8月
9月
10月
11月 外向けライブ(仮)
12月

勝手な理想(来年に限らず)

鱧浪会で、各々が自分の未来を築く場所にできればいいな、なんて思っています。
アカペラを軸にはし続けるけれど、アカペラじゃないことまで成長できたり、得るものができたり。

活動していく中で、歌って楽しいし、人と知り合えるし、趣味という枠を越えて自分のスキルややりがいなんかを得られたり、認められたり支えられたり。そして、発展していくといいよね、っていう。

ただの理想です。
ただの理想ではあるけど、実現できる理想だと思っているし、道をつくっていけるといいなぁ、と思っています。
それが、ビジネスじゃないのに自分たちがずっと居られる居場所になるんじゃないかな、と。


来年の目標

これも勝手に考えています。
メディアに出る」です。

メディアっていうのは、新聞でもラジオでもTVでもWebメディアでも。
自分たちでUPするyoutubeとかじゃなくて、誰かに取り上げられるようにできたらいいな、と。
メディアに出ることを目標にするっていうのは本末転倒感がすごいけど、あえてそんな目標にしてみました。
何かしらの価値とインパクトを提供できるようになると、きっと強い。


ハモろう会(全体練習)

今年は毎月できました。
ただ、問題点も色々でてきました。
 ・参加メンバーが少ない
 ・ギリギリまで詳細が決まらない
 ・似たような内容の繰り返しになってしまう
改善したいですね。
ハモろう会改善委員会をつくるのも手かもしれないですね。


ハモろう教室(勉強会)

今年からの新しい取り組み。自分たちで毎月運営する勉強会。
2月からでしたが12月まで、なんとか毎月開催できました。
地味ながら、とてもすごいことのような気がします。このおかげで、鱧浪会のことを知ってくれたり、気にかけてくれたりする人も増えた印象です。
ただ運営面で問題点が出てきたので改善策は、
 ・毎月誰か担当制、であらかじめ担当者決めておく(日程調整や担当チェンジなども含めて)
かな、と。



新年会

忘年会や、各種飲み会は適時すれば良い気がするけど、なかなかみんな集まれないので新年会ぐらい開いて一年を始めたいなと。
会わないと伝わりにくい情報共有なども含めて。


鱧のライブ

近江八幡のレストラン(weddingパーティーなどで使われるような)で行なう予定。
3/3(土)が有力


ハモろう合宿

内容はこんな予定。
 ・初日は、鱧浪会のyoutubeの頭に挿入できるようなジングル制作と、そのレコーディング。
 ・2日目は、音楽(特にアカペラ)のチカラで、ものごとを魅力的に伝えるようにする模索。
5/25-26(金土)か、6/22-23(金土)が有力です。


外向けライブ

何かしらの形で、外向けライブ(できればこのあたりでメディア云々も繋げたい)できればいいな、と。






とまぁ、こんなことを鱧浪会ではやっているけど、鱧浪会以外でも応用していけると良いよね。
公私混同バンザイ。


<スポンサードリンク>