普段、考えごとを発展させたり、まとめたりするために、ノートに書くことが多いです。
特に決まりもなく、いろんなノートを使ってます。
今回また思いついたデザインを発展させようと思い立って、無地の大学ノートを本棚から引っ張ってきました。
書きかけのノートは、一年ちょっと前に、大学の課題で考えごとをしていた形跡が残っていました。
言うなればそれはまるで、"人生の足跡"ですよね。
つって。
一年しか経ってないのに、懐かしい。
さて、ノートに書き込んでいた一年前のその時は、3年次の課題「無人コミュニケーション 企画編」で頭を悩ませていたようです。
提出したプレゼンシートは、もうこのブログにも上げてますが、こんな感じのやつ。
・無人コミュニケーション.pdf - Google ドライブ
このデザインは、こんな道のりを経て生まれてきたようです。
AT-ONE法っていう、「A」「T」「O」「N」「E」を頭文字とする切り口で、アイデアを出していく方法。これはその中の「A」。
AT-ONE法で出たアイデアの中から、良さげなキーワードをチョイス。
ステークホルダーマップ。関係する人たちを矢印で図解する方法。
カスタマージャーニーマップ。お客さんとの接点を時系列で書いていくやつ。
サービスブループリント。お客さんの行動に対して、どういうサービスや行動が必要か。
見にくいですね。どうやら、このデザインで重要になるところを考えてる模様。
んーたぶん、無人販売所のデザインを考えてるようです。
まぁ、こんなふうに書きながら僕はデザインをしております。
このノート、僕の中でもかなり綺麗な方なので、普段は字も読めないなぐり書きでございます。
もうちょっとノートも見た目もデザインしろよ、ってね。
まぁその辺りは、今も変わらず。変わったのは、鉛筆がペンになったぐらいかな。
何度も上げてますが、空デ関係の方は、この辺が僕の大学生活まとめページなので、よかったらどうぞ。
(スポンサーリンク)