卒業しても、ありがたいことにご縁は残るもので、
大学のつながりで、有馬富士公園での、新しいプロジェクトに参画させていただくことになりました。
昨日はその現地調査に行ってまいりました。
まー、自然あふるる素晴らっしいロケーションと眺め。
現地調査が終わると同時に、大雨が降ってきたので、一安心。
日頃の行いの賜物ですな。
帰りの高速道路の運転は、ド緊張もんでしたが。
このプロジェクトがどれだけオープンに書いていいのかわからないので、今はさしあたりのない部分しか書きませんが、内容をオープンにしても問題なければ、また経過を含めて書いていきたいと思います。
兵庫県は三田市までの、せっかくの遠出なので、
お昼ごはんは美味しいお蕎麦と、
夕方は寄り道して、小山ロールで有名らしい(知らなかった)エス コヤマへ。
11:30ごろに伺ったのに、予約席を含めてすでに満席だったお蕎麦屋さんの「蕎麦一」。
コシが強くてすごい美味しい。
普段は平日でもすごい行列らしい(もちろん知らない)有名店「エス コヤマ」。
平日・雨・夕方、と、これ以上ない条件で伺ったところ、混んではいましたが、並ばず買えました。
それでも購入後、即完売って感じのすごい勢いでしたけど。
同じオーナー小山さんの、パン屋さんや、チョコレート屋さん、カフェなどなど、その辺一帯がコヤマ村と化していましたが、エクステリアがセンスも良い上に、大人でもワクワクする感じで、それだけで楽しめました。
食べログで「3.87点」ってのもすごい。
美味しい食事はさておいて、
これも大学にもう一回入ったりしなかったら、関われなかった貴重な経験。
楽しみ楽しみ。
※(追記)一覧ページ作りました。maili.hatenablog.com