卒制途中報告提出完了(中国語っぽい)。
ネットで。
人(先生)に相談しつつ進めたいけど、質問期間が限られてるみたいなので、結局自分で色々と無理やりにでも決めて進めている最近。
まぁ、苦手な意思決定が、強制的でもできる機会ってことでもあるな、なんてポジティブに考えようとする最近。
もう五里霧中。これでいいのか?的な。
まぁ、そんな悶々とする時間が大半な卒制前半だったものの、Re:大学生活のおかげで、発想できる力は少なからずついたような気がしたし、視野も大きく広がった気がするのは嬉しい限り。得意なことと苦手なことが少しでも把握できたのはいいことな気もする。
「たぶん得意なこと」
- 視点が少し人とずれてること
(あまのじゃく) - 効率よく進めること
(面倒くさがり) - ツールの使い方と習得
(同上) - 論理的にデザイン決めたり、筋道立てること
(固い理系) - 頭でわかるデザイン
(同上) - とりあえず〆切に間に合わせる
(いい子ちゃん) - 知識・情報のインプット
(真面目くん)
「たぶんまだ他のクラスメートより苦手なこと」
- 視点を大きく人と変えること
- ディテールの追求
- 感性的にデザインすること
- 心に伝わるデザインとかプレゼンみたいな表現
- 立体造形
得意を伸ばすのこそ大事とも言うけど、せめて、今の段階ではまだ苦手なことも潰したいので、がんばってみたりしちゃってもいいかなと思ったりするわけで。
いやがんばれよ。
自分が成長してるかどうかって、ま〜正直自信はないけど、あ、もしかして成長してるんかなって感じることはたまにあるし、むしろ以前より増えた気がする。考えることとか、人との話のなかで感じることとして。
30を過ぎたこの歳になっても、そうやって以前にもまして成長(できてれば)してるってのは、嬉しい事なのですよねきっとね。
ってゆうか、
評価を気にしてアウトプットを恐れないようにするのが最優先課題かな。