イリモノづくり

デザインは身近にありました。要るもの作ろう イリモノづくり。

アレンジコンセプト

僕がアカペラで曲をいじるようになったのは、コネクタス活動以降。

なので、正味、まだ1年半ぐらいのド素人。ヘタクソ。

試してみようとしたことは何年も前からあったけども。

みんなで曲のアレンジをしていこう、となったときに、

メンバーのみんなが言ってくれるのは、具体的な案が多い。

良い意味でも悪い意味でもあるとは思うけど、ここでは良い意味。

音楽経験が僕より多かったり、多様やったりの人達ばっかりやし。

対して僕は、イメージを伝えるだけ。

どっちが良くて、どっちが悪いとかではないし、

両方あった方が良いと思うので、これでも良いと思う。

ただ、

いかんせん、自分にはイメージを具体化する能力が無いというのがネックなところ。

何に対してもボキャブラリーが無いというところが、こんなところにまで顕著に。

イメージを持たずになら、少ないなりのボキャブラリーで具体案は出てくるのにな。

次の課題か。

さておき、

そんなみんなに伝えるのは、ここをこんな風にしたいとか、柔らかい感じとかいう、イメージであって、

それとは別に、伝えてない内容として、コンセプトを作ってたりする。

伝えてないとか、さも意味ありげ言ってる割に、

別に秘密にする必要とかないけど。

なぜに今まで伝えてなかったのかもわからんけど。

そしてなによりコンセプトを作る必要性も今んとこないけど。

「さくら」の時のコンセプトは、「起承転結」

うわ、ちょうど一年前。

早っ。早いし、懐かしっ。

この時から何も成長していない自分。

で、最近練習しはじめてる曲のコンセプトは、

「モダンデザイン」か「アノニマス」か、

どっちにしようか悩んだ末の「アノニマス」。

なんのこっちゃ。

誰かにわかってもらえる日が来ますように。