イリモノづくり

デザインは身近にありました。要るもの作ろう イリモノづくり。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

まちじゅう図書館という繋がり

長野県の小布施町というところで、 まちじゅう図書館、というプロジェクトが行われているらしい。 町にある銀行やカフェ等の店の中に本棚があり、 そこで本を眺めたり、借りたりできるとのこと。 なぜそんなことをしてるのかというと、 どうやら観光目的っぽ…

建築プロダクトデザイン

機械系のこれまでの経歴と、空間演出デザインという今学んでいる分野の間に位置すると思い、建築プロダクトデザインという本を読んだ。 空間の知能化というのが面白かった。 建築、およびインテリアに知能を与えるというのはこれまでの頭の中に無いモノの見…

不確実性を乗り越える

不確実性とリスクは異なる。 リスクは予測できるものであり、 不確実性:予測できないものである。 不確実性の中で行う予測は、大抵が失敗に終わります。 ここで避けるべきは「失敗が多いから手を出さない」とするリスク回避思考です。採用すべきは「失敗か…

今の働き方を考えてみた。

今の働き方に疑問を持つようになった。 始業が9時。 朝は、ギリギリまで寝ていようとする。 ギリギリと言っても、通勤時間が1時間弱かかるし、始業前に体操があったりするので、起きるのは6:30頃。 仮に5時なり6時なりに起きることができて、朝活をする時間…

スケッチ本購入してのスケッチ

パースのスケッチをネットで見てると、 おっ、と惹かれるのはどれも水彩絵の具での彩色スケッチ。 水彩にも憧れるけど、 手軽に使える色鉛筆で、どうにか見栄えのするスケッチを描きたいと、 色鉛筆スケッチの本を購入。 「色鉛筆パースSUPERトーク」 上手く…

都会と田舎

世の中を2つに分けてみる。 大人 と 子供 男性 と 女性 古い と 新しい 色んなふうに分けられる。 こう分けて見てみる。 都会 と 田舎 都会には人口が集中し、 田舎は過疎化している。 なぜか? 刺激や仕事を求める若者が、 都会に移っていくから。 どうすれ…

初めて給与を越えた。

先月はFXの投資益が、給与収入を超えた。 月給ベースで。 とはいえ、 アベノミクスの影響で為替が大きく動いたからであって、 一時的なものだとはわかりつつも、一つの目標に到達したのは嬉しいもので。 今のところ、今月はその足もとにも及んでないけど、 …

スキマ時間でスケッチ

ふとした家での空いた時間に、 スケッチを描くことにした。 フリーハンドで時間をかけず。 今は、目も当てられない仕上がり。 いつまで続くかとか、そんなことはさておき、 とりあえずやってみた姿勢。

地域活性化

キマッシに行ってきた。 一人は初めて。 2階にはまだコタツがあって、 勉強もしていってイイって了承得たので、 お言葉に甘えちゃって、2階貸切状態で独占。 予想以上に集中もできて満足。 仰木の地蔵プロジェクトの展示も開催されてた。 成安造形大学の学生…